ハリんちでは数年前から飲み水にビタミンリキッドを加えて与えています。その理由は、ワンニャンが人間よりもビタミンを多く必要とする(AAFCO栄養基準)ので「ハリちゃんもそうかも?」と思ったこと、そしてドライフードに配合されているビタミン成分が空気に触れれば触れるだけ減っていくことです。ここでは、三晃商会が小動物用に販売している液体のビタミン剤「リキッドエイド マルチビタミン 小動物」を紹介します。
代替商品を探して見つけた三晃のビタミン
そもそもハリんちでは、飲み水に入れるビタミン剤として「8in1 ウルトラバイト・マルチビタミン リキッドタイプ」(スペクトラム ブランズ ジャパン)を使っていました。
飲み水に入れるビタミン剤「ウルトラバイト マルチビタミン」
しかしこの製品が2025年に入って販売終了となったので、代替品を探していたのです。
そこで見つけたのがこの「リキッドエイド マルチビタミン 小動物」です。
参考 リキッドエイド マルチビタミン 小動物三晃商会
原材料
オリゴ糖、D-ソルビトール、グリセリン、ビタミン類(A、D3、E、C、B1、B2、B6、B12、ニコチン酸アミド、パントテン酸、カルシウム、葉酸)
成分
ビタミンA 3600IU
ビタミンD3 525IU
ビタミンE 29.4IU
ビタミンC 432mg
ビタミンB1 4.1mg
ビタミンB2 5.6mg
ビタミンB6 5.4mg
ビタミンB12 0.01mg
ニコチン酸アミド 59.3mg
パントテン酸カルシウム 30.8mg
葉酸 1mg
内容量
60mL
与え方
公式の説明は下記の通りです。
1週間に2~3回を目安に飲用水に 混ぜて与えます。
●ハリネズミやフクロモモンガ、ハムスター、チンチラ、デグー、シマリス等、その他の小さな生き物の場合 (水200mLに約1mL)※付属の計量スプーンは、すりきりで約2mLになります。※1mLは約20滴です。
なぜ毎日ではなく週2〜3回なのかは謎ですが、ハリんちでは毎朝飲み水に垂らしています。ただ、過剰摂取が推奨されない脂溶性ビタミン(A、D3、E)が含まれているため、与える量は1日3〜5滴程度に抑えています。
みんなに与えてみたところ、初見でアンティングをしたりする子はいなくて、気にならない味なのかなと思いました。
メンテナンス
ハリんちでは毎朝、給水器を洗剤とお湯で洗い、新しい水道水を入れてあげています。「リキッドエイド」を使い始めると、給水器が少しヌルッとするので、しっかり洗い落としましょう。
安息香酸ナトリウムは不使用
今回の「リキッドエイド」は、保存料として用いられる安息香酸ナトリウムを使用していません。以前使用していた「ウルトラバイト」には安息香酸ナトリウムが添加されており、この点に一抹の不安を感じていました。
ちなみに、安息香酸ナトリウムは人間に与える影響は少ないとされ、日本では食品添加物として使用が認められています。ただし、それが動物にも同じように適用されるとは限らないので、使わないほうが安心だと考えることもできます。
ただここで、保存料ってなくていいの? という疑問が残ります。「ウルトラバイト」は保存料が必要と考えたから添加したはずで、なぜ「リキッドエイド」は保存料なしでいける、と考えたのか……。
その謎は解けないままですが、注意書きに「開封後は(中略)早目にご使用下さい。」という文言があるので、あまり長期保存を前提としていないと考えることができます。
こういった「早めに」という曖昧な期間指定語にはいつも悩まされますが、ドライフードと同様に1ヶ月程度で使い切ればよいのかな、と勝手に想像しています。
関連記事:フード情報いろいろ
ハリんちではメインフード(主食)からゼリーやミルワームなどの補助食品&おやつまで、いろいろと試しています。よろしければ以下の記事もご覧ください。
メインフード(主食)関連













おやつ・補助食品関連







Amazonのアソシエイトとして、ハリんちは適格販売により収入を得ています。