R.D.B社の国産ハリネズミフード&ミルク、「ハーリーの主食」「ハーリーの主食 グロース」「ハーリーミルク」を試用してみました。見た目、成分、与え方などの解説に加えて、実際にハリちゃんに食べてもらって、食いつきや食べやすさを総合的に見ていきます。
目次
YouTube版もあります
テキスト版と内容はほぼ同じですが、お好きなほうをどうぞ。
フード選びの基礎知識は別記事で
大切なハリちゃんのためにどんなフードを選ぶべきか、基礎的な情報を別記事にまとめています。よろしければご覧ください。
 ハリネズミのフード選び3つのポイント
 ハリネズミのフード選び3つのポイント ハーリーの主食
- 国産のハリネズミ専用フード
- 独特な原材料のものなので試してみる価値あり
- 食いつきがよく長続きする子が多い

独特なのは形状だけでなく、ちょっと硬めでふやかして与えることを前提にしています。実際ふやかしてみると、これがなかなかしっかりふやけません。軽くふやかしても食べるときにカリカリ音がするぐらいの硬さです。そのため、ふやかしが不十分な状態で与えると、噛む力が弱めの子や、急いで食べるクセがある子の場合、うまく食べられないことがあります(ハリんちではのどに詰まらせてしまった子がいました)。
 とはいえ、食いつきはとても良好です。このフードを特に好んで食べる子もいます。
ハリんちでは現在レギュラーでは使用していませんが、総合評価は高く、オススメできるフードです。
原材料・成分
 おもな原材料と保証成分
ハリーの主食の主成分と配合ビタミン・ミネラル(100gあたり)
| たんぱく質 | 34g | 
| 脂質 | 7g | 
| 灰分 | 12g | 
| 繊維 | 6g | 
| 水分 | 10g | 
| マグネシウム | 0.08g | 
| カルシウム | 1.1g | 
| リン | 0.8g | 
| ビタミンA | 5.26mg | 
| ビタミンD3 | 0.264mg | 
| ビタミンE | 0.0264mg | 
| タウリン | 0.14g | 
| 銅 | 0.1mg | 
入手先と価格
ハリんちSHOPオンラインで販売しています。
 こちらから直接オンラインで購入可能です。
約3.1円
硬さ・ふやかしチェック
ドライでさわるとかなり硬いハーリーの主食、水を加えてもなかなかふやけません。パッケージの説明には「ぬるま湯でふやかしてから与えてください。」と記載があるので、42℃のぬるま湯を加えて、10分ごとに変化を見てみました。
10分後の様子

 10分後、周りはふやけていますが、中はまだ硬くて、爪先で強めに押すと割れるといった感じです。ハリんちとしては、健康な子にはこのくらいの硬さならあげてもいいかなと思います。
20分後の様子

 20分後、さらにふやけましたが、中は少しサクサクする程度に硬い感じです。爪先で軽く押すと割れます。
30分後の様子

 30分後、さらにふやけたものの、まだ指の腹で押して硬いものが混じっていますね。離乳後のふやかしフードにする場合、この状態から手やすりこ木でつぶしてペーストにしてからあげたほうがいいと思います。
電子レンジでふやかし時間を短縮
ぬるま湯でのふやかしにはちょっと限界がありそうな気配です。食餌まで30分以上待つのはなかなかしんどいので、今度は電子レンジを使って試してみました。
フードのふやかしに電子レンジを使う場合、すぐ熱くなりふきこぼれるので注意が必要です。解凍モードなどの低電力モードでごく短時間加熱するようにします。ビタミンやミネラル類は加熱すると壊れるといった情報を聞いたことがあったので調べてみたところ、むしろ電子レンジでの調理は短時間のためむしろ壊れにくいようです。
 今回、ハリんちの子たちの1食分約10gに水を加えて、ラップをかけずに200W(解凍)で実質10秒加熱しました。
 
 少しだけ泡立っていて、全体的にやや熱めぐらいの仕上がりです。
この状態で10分、冷ましながらさらにふやけるのを待ちました。するとぬるま湯での30分後と同じぐらいのふやけ感になりました。
 
念のためもう10分、合計20分待ってみましたが、少しサクサク感は残りました。ペースト状にして与えたい場合は、ぬるま湯にしろ電子レンジ併用にしろ、最終的に手やすりこ木でつぶして与えるのがよさそうです。
食いつきチェック

 ぬるま湯で30分以上、電子レンジを併用して10分以上ふやかしたハーリーの主食をハリんちの子たちに食べてみてもらいました。
結果はとても食いつきがよかったです。ハリんちの子16名のうち、1匹を除く全員が夢中で食べ、ふやかしたことで薄茶色になった汁も飲み干していました。おかわりをねだる子も(笑)。1点だけ、赤い粒は好みでない子が数名いて、残していました。
 食べなかったのはハリンちゃんだけ。数口食べたあと、お口に合わないようでお皿から離れていきました。
ハーリーの主食 グロース
- 国産のハリネズミ専用フード
- 成長期の子などに向けた高栄養フード
- 食いつきはバツグン
原材料は「ハーリーの主食」の材料に加えて「ココナッツミルク」が加えられています。お砂糖をまぶしたような見た目になっていて、おそらくこの粉がココナッツミルクなのだと思います。この粉、袋から出すときにポロポロとこぼれて袋の口や出した場所がちょっと粉っぽくなります。
 それ以外は「ハーリーの主食」とほぼ同じ印象です。
 
原材料・成分
 おもな原材料と保証成分
ハリーの主食 グロースの主成分と配合ビタミン・ミネラル(100gあたり)
| たんぱく質 | 38g | 
| 脂質 | 20g | 
| 灰分 | 6g | 
| 繊維 | 6g | 
| 炭水化物 | 12g | 
| カルシウム | 1.1g | 
| ビタミンC | 8mg | 
| ビタミンA | 5.26mg | 
入手先と価格
ハリんちSHOPオンラインで販売しています。
 こちらから直接オンラインで購入可能です。
約4.15円
硬さ・ふやかしチェック
基本的には「ハーリーの主食」と同じなので詳説はしません。ただ、気付いたことがあるのでそれについて書きます。
ハリ飼いさんの間では、「ハーリーの主食」は与えたことがある方は多くても、この「グロース」まで試したことのある方は少ないのではないでしょうか。ハリんちはまさにそうで、今回「グロース」のパッケージにある説明文を読んで発見がありました。
 説明はこう書かれています。
 ==(原文ママ)
 1日1回~2回ハリネズミの活動時間である夕方から夜にかけて30g~60gをぬるま湯(40℃前後)でふやかして与えてください。
 ふやかし方の目安としては「ハーリーの主食プレミム」30gに対してぬるま湯(40℃前後)約50cc~60ccで約30分ふやかしてください。
 ==(原文ママ)
 なんと、ふやかし時間は「約30分」だったのです。なるほど、ということは「ハーリーの主食」のほうも30分ほどふやかす前提の硬さだと推測できます。確かに、先に「ハーリーの主食」をふやかして検証したとき、30分程度でいい感じになる、という結果が出ていました。
実際にやってみたところ、やはり「ハーリーの主食」と同様、30分程度で中が少しサクッとする感じに仕上がりました。
 
メーカーさん推奨の時間とはいえ、給餌タイムの待ち時間30分はなかなか長いので、先にお伝えした電子レンジでの加熱を併用することをオススメします。
食いつきチェック

 本来の用途とは違いますが、成熟した子たちに試食してもらいました。結果はハーリーの主食同様、とっても食いつきよく、16匹中1匹を除き完食しました。粉はふやかした過程でぬるま湯に溶けてしまうようで、汁をペロペロとおいしそうになめている様子も印象的でした。
 食べなかったのはハリンちゃん、汁をなめただけで立ち去ってしまいました。
ハーリーのミルク
- なかなかないハリネズミ専用のミルク
- ヤギミルクを飲まない子にも試したい
パッケージには「昆虫をあげなくてもこれで大丈夫!!」とあります(「グロース」のパッケージにもありました)。ミルワームやコオロギなどで摂取ミネラル量に偏りが出ることを懸念してのメッセージだろうと思います。
中は白い粉末で、ところどころに黒っぽい粒や茶色の粒が混じっています。においはミルクの甘い香りとココナッツの香りが混ざったような感じです。
 
メーカーの説明によると、ミルク:ぬるま湯を1:5で溶かすということなのでやってみました。
 
もうちょっとドロッとなるかなと思ったら、意外とサラサラ、細かい粒が溶けずに残りました。
原材料・成分
 おもな原材料と主成分
ハーリーのミルク 主成分(100gあたり)
| DHA | 3154.2mg | 
| エネルギー | 360kcal | 
| タンパク質 | 11.44g | 
| 脂質 | 18.78g | 
| 炭水化物 | 34.32g | 
| カルシウム | 278.4mg | 
| マグネシウム | 16mg | 
| リン | 39.6mg | 
| 鉄 | 1.09g | 
| 亜鉛 | 0.24g | 
| ナトリウム | 2mg | 
| カリウム | 140mg | 
| 銅 | 0.338mg | 
| ビタミンA | 1.668mg | 
| ビタミンB1 | 0.35mg | 
| ビタミンB2 | 0.222mg | 
| ビタミンB6 | 3.78mg | 
| ビタミンC | 0.47mg | 
| ビタミンD3 | 0.186mg | 
| ビタミンE | 0.376mg | 
| ビタミン12 | 0.132mg | 
| ビタミンK | 0.26mg | 
| パントテン酸 | 1.416mg | 
| ナイアシン | 2.04mg | 
| 葉酸 | 0.014mg | 
| 食物繊維 | 4.6g | 
入手先と価格
ハリんちSHOPオンラインで販売しています。
 こちらから直接オンラインで購入可能です。
約11.3円
食いつきチェック
さて、問題はハリちゃんたちが飲んでくれるかどうか。ハリちゃんに与えるミルクとしてよく名前が出るのは「ヤギミルク」ですが、これはけっこう好き嫌いが分かれるみたいで、飲まない子はまったく飲みません。ハリんちには、ちょっとにおいをかいだだけで警戒して逃げるなんて子もいます。
このハーリーのミルクを飲んでくれるなら、調子が悪いときにもとても助かるので、早速みんなに試食(試飲)してもらいました。
 
その結果、ハリんちの16匹のうちきれいに飲み干した子は8匹、まったく飲まなかった子は5匹、ちょっと飲んだ子が3匹という結果になりました。
ハリんちでは普段からミルクを与えていませんので、食わず嫌いの反応をしたのかもしれません。いったん「ハーリーの主食」に浸すかたちでミルクを飲んでもらいました。
 
 その結果、16匹中14匹が完食してお皿をきれいにしました。
そして念のため次の日、ミルクだけで飲むかどうか再検証してみました。結果は初見時と変わらず、飲んだ子は8匹でした。
 ということで、ハリんちの観測範囲内では、メインフードに混ぜる形であげるのがよさそう、という結論が出ました。
関連記事:フード情報いろいろ
ハリんちではメインフード(主食)からゼリーやミルワームなどのおやつまで、いろいろと試しています。よろしければ以下の記事もご覧ください。
メインフード(主食関連)
 エサ(1)メインフードの選び方
 エサ(1)メインフードの選び方   エサ(3)メインフードの選び方 その2
 エサ(3)メインフードの選び方 その2   エサ(4)メインフードの選び方 その3
 エサ(4)メインフードの選び方 その3   メインフード「Fay」レビュー|14匹の試食動画つき
 メインフード「Fay」レビュー|14匹の試食動画つき   メインフード「Mazuri Insectivore Diet(マズリ インセクティボラ ダイエット)」レビュー
 メインフード「Mazuri Insectivore Diet(マズリ インセクティボラ ダイエット)」レビュー   ハリネズミフード Fラボハリネズミ レビュー
 ハリネズミフード Fラボハリネズミ レビュー   ハリネズミフード トリプルバランス レビュー
 ハリネズミフード トリプルバランス レビュー   ハリネズミフード Animal Premium Pack ハリネズミ レビュー
 ハリネズミフード Animal Premium Pack ハリネズミ レビュー   ハリネズミフード メディ ハリネズミ レビュー
 ハリネズミフード メディ ハリネズミ レビュー おやつ関連
 エサ(2)補助食品は必要?
 エサ(2)補助食品は必要?   チキンのおやつ4製品|食いつきレポート!
 チキンのおやつ4製品|食いつきレポート!   病気の子、体の弱い子をサポートしたい!ハリちゃんに使える栄養補助食品
 病気の子、体の弱い子をサポートしたい!ハリちゃんに使える栄養補助食品 Amazonのアソシエイトとして、ハリんちは適格販売により収入を得ています。
 
 







